埼玉県新座市は若い単身者・子育て世帯が多く暮らす街です。
友達や家族でスポーツを楽しむ方も多いのではないでしょうか。
その中でも、テニスは錦織選手や大阪なおみ選手の影響もあって、子供にも人気のスポーツの一つです。
後半では、誰でも気軽に借りられるテニスコートについてもご紹介していきますので、是非参考にしてみてください。
それではまいりましょう!
新座市でおすすめのテニススクールとテニスクラブ4選!
今回紹介するのは以下の4か所です。
- シンポウテニスリゾート(新座市野寺)
- さくら野火止テニススクール(新座市野火止)
- 新座ローンテニスクラブ(新座市片山)
- 新座市ジュニアテニス教室(新座市営栄庭球場)
ここでまず、コートのサーフェス(表面)の種類を簡単に説明しますね。
- クレーコート 土・体に優しい
- オムニコート 人工芝生に砂・日本に多い・水はけがよく「全天候型」とも言われる
- カーペットコート 毛足の短いカーペット・転んでも怪我をしにくい
- ハードコート 基礎にコンクリートなどを使った、硬いコート
- グラスコート 芝生
- コートの種類によって特徴があり、それに合わせたプレーが求められるのもテニスの面白いところです。(今回紹介するコートに、ハードと芝のコートはありません)
シンポウテニスリゾート

シンポウテニスリゾートには、テニススクールとテニスクラブがあって、
内部はアジアンリゾートを感じさせる開放的な空間になっています。
スクールには、更衣室やシャワールームはもちろんのこと、ラウンジ・託児室(無料・1歳からOK)・見学ベンチ・テニスショップ・ジム(有料)などの施設があります。
また、ガットの張り替え・ラケットの貸出(無料)もしていますよ。

スクールのコートは冷暖房完備のインドアカーペットで、3面+半面あります。

レッスンは、大人から子供まで、「楽しむテニス」だけでなく「本気で強くなりたい人」向けのものまで色々です。
キッズは3歳から、スポンジボールを使った遊び感覚のレッスンでスタートできます。
また、ジュニアの選手育成クラスでは、現役のプロテニスプレイヤーがヒッティングコーチとして在籍していているのも魅力です。
レッスンの種類・料金など、詳しくはこちらをどうぞ。

その他、年間を通して、各種試合やイベントが盛りだくさん。
そしてテニスクラブはというと、「開いた時間にすぐテニスがしたい」とか「コートを取るのが大変」という方におすすめです。
アウトドアのオムニコート7面・クラブハウス・テラスデッキ・シャワールームなどの施設があります。

会員の種類はいくつかありますが、正会員なら営業時間内、いつでも予約なしでコートが利用できます。(混雑時はゲーム1セット・練習は30分で交代)
また、スクール内の託児所やラケットの貸し出しも、無料で利用できます。会員の種類・料金・時間等、詳しくはこちらをどうぞ。
気になる割引ですが、クラブとスクールの両方に入会する場合や正会員の家族向けのものがあります。
その他、スクールで教わったことを、しっかりと身に付けたいときは、練習が必要ですよね。そんな時、スクール生はビジター料金(4時間 平日 2,000円・土日 3,000円等)でクラブのコートが借りられるのも魅力です。
口コミ
入会から一年たちました。 3件目にして、楽しく、成長を実感できるスクールを見つけられました。
子供を通わせて頂いています。私自身は付き添いだけですが、ラウンジがとってもくつろげます!コーヒーを飲みながら、のんびり休憩しています。
施設がとても広く、常にきれいに保たれており、 コーチ、スタッフの対応もとても良く、 気持ち良くレッスンが出来ます。
基本情報
施 設 名 | シンポウテニスリゾート |
電 話 | 048-479-5081 |
住 所 | 〒352-0034 埼玉県新座市野寺2丁目1−35 |
営業時間 |
|
定 休 日 | なし |
コートの種類と面数 |
|
駐 車 場 | 30台以上 |
その他のウェブサイトを見る |
さくら野火止テニススクール(野火止テニスクラブ)

さくら野火止テニススクールは、野火止テニスクラブにあるスクールです。
「ジュニア選手の育成」に強く、全国大会・関東大会の出場者を数多く配出しています。
将来、世界を目指したい子供たちには、おすすめの環境です。

スクールはオムニコートを使用します。

代表の小森コーチは、テニス指導歴40年以上のベテラン。
日本体育協会認定マスターコーチ(指導者を育成・指導できる)でもあるんですよ。
ヘッドコーチの西田コーチは、日本のトップクラス選手の海外遠征の引率・帯同経験なども豊富です。

その他、フィジカルトレーナーもいて、「体づくり」も学べます。
もちろん選手育成だけではありません。
大人向けの一般クラスでは、初心者・中級者クラスがあり、テニスを「ナガーイ友だち」にしたい方におすすめです。
また、小学生はテニス未経験の1年生から入学できます。体験レッスンが受けられ、月謝制のスクールなので気軽に始められますね。
そして、「野火止テニスクラブ」は、1974年に設立。年間を通して各種トーナメントやイベントが色々あり、和気あいあいとした雰囲気です。
クラブ会員が使用するコートの種類はクレーで、膝や腰に優しいのが特徴。ここのクレーは「柔らかい」と表現されることが多いそうです。
雨の後もなるべく早く利用できるようにと、スタッフが心血を注いで整備をしているんだそう。
年中無休・朝9時から日没まで利用できます。その他料金や利用方法・レンタルコートなど、詳しくはこちらをどうぞ。
口コミ
昨年は関東ジュニア選手権や全日本ジュニア、全国中学生選手権と良い結果を出すことができました。全国大会に出れるようになるといろいろなところに行き沢山の人との出会いがあり、友達もたくさんできます。テニスを通していろいろな経験をできることがとても楽しいです。
基本情報
スクール名 | さくら野火止テニススクール |
電 話 |
|
住 所 | 〒352-0011 埼玉県新座市野火止1丁目13−10 |
営業時間 | 9時00分~18時00分 |
定 休 日 | 火曜日(一般・ジュニアコースのみ) |
コートの種類 | オムニコート3面 |
クラスの種類・料金 |
※詳しくはこちらをどうぞ |
駐 車 場 | 50台 |
その他のウェブサイトを見る |
新座ローンテニスクラブ

新座ローンテニスクラブは、1972年設立。歴史がありますね。
コートの種類はクレーで、その数、なんと11面。しかも「メンテナンスがしっかりされている」という口コミの多いテニスクラブです。
会員の年齢層は、団塊の世代が多いそうです。

こちらのテニスクラブの特徴は「三日間体験」。会員の人に混じってテニスをしたり、レッスンを受けてみたりして、じっくり考えてから入会することができます。
また入会したてでも、オーナーさんが相手をしてくれたり、他の会員を紹介してくれたりといった気使いがあり、スムースに溶け込めたという声が多いですよ。
その他、年間を通して、各種色々な試合やイベント、テーマ別レッスンなどに参加できるので、新しい仲間も増えそうですね。
また2020年6月には小学4年生以上による、ジュニアチームが発足。同年に、ジュニアリーグも設立され、こちらのクラブのジュニアたちも参加しています。

テニスは個人競技で、自立心や向上心が大きく育ちます。
しかしそれだけでなく、このジュニアリーグは、仲間を応援したりチームで頑張ることも経験して欲しいという願いからスタートしているそう。
現在、近隣の5つのスクールがリーグに参加していて、定期的に試合をしています。
口コミ
最高の!!雰囲気のテニス🎾クラブです。 全ての、コートのメンテナンスが、最高でしたね。クレーコート。 クラブです雰囲気も良くて〜
西武池袋線からバスで20分程度。素晴らしい緑に囲まれた11面のクレーコートで・・・ テニス好きな方が遠方からも入会するとの事。コートを案内して頂きましたが、説明も素朴で好印象です。コートのメンテに力を入れてる事が一目瞭然です。(一部省略)近くに、ファミレス、コンビニも有り、便利。 初級から上級まで男女良く会員がバランス良く居るようです。
クラブハウスは少し古いですが綺麗です。トイレがもともと和式を洋式に1つだけしてありますが狭かったです。
基本情報
施 設 名 | 新座ローンテニスクラブ |
電 話 | 048-4797-803 |
住 所 | 〒352-0025 埼玉県新座市片山3丁目7−5 |
営業時間 | 8時00分~19時00分 |
定 休 日 | 月曜日 |
コートの種類 |
|
料 金 | こちらをそうぞ
※ジュニアチームはこちらをどうぞ |
駐 車 場 | あり |
その他のウェブサイトを見る |
新座市ジュニアテニス教室

新座市テニス協会は定期的に、ジュニアのテニス教室を開催しています。新座市立栄庭球場で行われ、ラケットの貸し出しもあります。価格もとてもリーズナブルなので、参加しやすい教室です。
詳しくはこちらをどうぞ。
気軽に借りられる新座市内のテニスコートまとめ
今回紹介するのは以下の6コートです。
- 新座市立 栄庭球場(新座市新塚)
- 野火止庭球場(新座市野火止)
- 本田庭球場(新座市本田)
- 西堀庭球場(新座市本田) ※以上4コートは市営庭球場
- 新座高校
- 新座総合技術高校 ※以上2コートは県立学校体育施設開放事業実施校
新座市営庭球場は、抽選で当たると利用できるテニスコートです。
4コートそれぞれ4回まで抽選申し込みができるので、運が良ければたくさん使えます!
利用する場合は、まず最初に、新座市民総合体育館受付窓口で 利用者登録を行ってください。(1名での登録可能)
以下はコート利用時間・料金等です。 その他、詳しくはこちらをどうぞ。

新座市立 栄庭球場

口コミ
コートの数が多くフェンスまでのスペースも広いのでプレーはしやすいです。 ナイター設備もあるので、夏は昼間よりも夜間がおすすめ。 コートの整備状態は必ずしも良いとは言えず凸凹が少し気になるところ。 駐車場が狭くて沢山置けないのが残念なところ。
基本情報
施 設 名 | 新座市立 栄庭球場 |
電 話 | 048-479-5803 |
住 所 | 〒352-0013 埼玉県新座市新塚5061−2 |
コートの種類と面数 | クレーコート 8面 ※夜間 5面 |
駐 車 場 | 50台 ※栄緑道と共用 |
野火止庭球場

口コミ
入り口がわかりづらいです。クレーコートです。テニスコート にパラソル立てがあるので夏は持参すると良いです。
基本情報
施 設 名 | 野火止庭球場 |
電 話 | 048-481-9040 |
住 所 | 日本、〒352-0011 埼玉県新座市野火止4丁目2−5 |
コートの種類と面数 | クレーコート 3面 |
駐 車 場 | 35台 |
本田庭球場

口コミ
足が滑りやすいですがすごい打ちやすいです
サッカー場の手前に置くともれなくボールが当たって車が傷つきます(笑)
基本情報
施 設 名 | 本田庭球場 |
電 話 | 048-481-8727 |
住 所 | 〒352-0022 埼玉県新座市本多2丁目7−87 |
コートの種類と面数 | クレーコート 5面 ※夜間 (4面) |
駐 車 場 | 23台 |
西堀庭球場

口コミ
プレーしてみて使いやすいクレーコートだと思った。ラインではボールが滑るものの、それ以外の場所での変なイレギュラーはなかったと思う。 コート内に日陰がほぼできないため夏場は日差しが辛い。 駐車場も十分にスペースがあり無料なのが良い。 更衣室あり。 入り口はものすごく分かりにくいので、初めて行く場合はストリートビューで十分に下調べしてから行くのがオススメ。 トイレは簡易的なもので男女共用の洋式トイレ。ちゃんと掃除されている感じだった。
基本情報
施 設 名 | 西堀庭球場 |
電 話 | 048-481-9081 |
住 所 | 〒352-0022 埼玉県新座市本多2丁目5−15 |
コートの種類と面数 | クレーコート 4面 |
駐 車 場 | 15台 |
県立新座高校

こちらの県立高校は体育施設開放事業の一環で、テニスコートを無料で貸し出しています。
最初に、利用登録申請が必要です。
詳しくはこちらをどうぞ。
基本情報
施 設 名 | 県立新座高校 |
電 話 | 048-479-5110 |
住 所 | 〒352-0015 埼玉県新座市池田1丁目1−2 |
コートの種類と面数 | クレーコート 3面 |
県立新座総合技術高校

こちらの県立高校は体育施設開放事業の一環で、テニスコートを無料で貸し出しています。
最初に、利用登録申請が必要です。
詳しくはこちらをどうぞ。
基本情報
施 設 名 | 県立新座総合技術高校 |
電 話 | 048-478-2111 |
住 所 | 〒352-0013 埼玉県新座市新塚1丁目3−1 |
コートの種類と面数 | クレーコート 3面 |
試合に出てみよう
ゲームができるようになったら、試合にも出てみましょう!
シングルス・ダブルス・ミックス・団体戦。また初級レベルから年齢別の試合など、色々と開催されています。
上記で紹介したスクールでも、年間を通してさまざまな試合があり、外部の人が参加できるものがあります。
そのほかにも新座市テニス教会が主催する試合もあり、新座市在住・在勤・在学の人なら出場できます。
詳しくはこちらをどうぞ。
まとめ
今回は新座市でおすすめのテニススクールやクラブ、抽選のレンタルコートなどをまとめてみました。
施設の充実しているところや、リーズナブルに練習ができるところ、気軽にトライできる試合情報などありましたが、気になるところはありましたか?
初心者の方もベテランも楽しめるテニス。「もっと上達したいな」
「テニス仲間が増えるといいな」と思ったとき、ぜひ参考にしてみてくださいね。